新型コロナウイルスの流行が見られます。
電話での問い合わせの対応が困難になってきております。
重要事項がございましたら、 FAX 052(701)5883 も合わせてご利用ください。
2022年8月18日
当院では、院内の換気清掃消毒を徹底的に行なっています。
診察中でも、消毒を行うことがありますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染の疑いのある方は、保健センターにご連絡をお願いします。
また、発熱、嗅覚障害、味覚障害がみられる方は、あらがじめ電話にてご連絡をお願いいたします。
来院時はマスクの着用をお願いいたします。
体調不良の方は、別室にて待機していただきますので、来院時に受付にお申し出ください。
当院では、正確な診断と治療を心がけております。それには直接症状や状態をお聞きし、視診聴診触診等の診察が必要と考えております。また、ていねいな説明をおこないたいと日頃から思っております。
処方は基本的に院内処方であるため、精度管理のため来院を必要とします。
以上のことより、現在のところ、電話またはオンラインでの診療は行っておりません。
なお、感染流行の状況により、診療方法の変更を行うことがあります。
これまで、胃の内視鏡検査は苦痛を伴い、一度経験すると、もう2度とやりたくない検査の一つでした。近年、ファイバースコープの進歩により、直径5.9mmの極細径内視鏡を使用して、経鼻的に内視鏡を行うことにより、苦痛を大きく軽減する技術が開発されました。
現在当院では、この経鼻内視鏡検査を導入し、胃の内視鏡検査を行っております。
【経鼻内視鏡のメリット】
2019年3月に、CT新機種の導入をいたしました。
16列マルチスライスCTとなり、被ばく線量を減少させ、より精細な検査が可能となりました。
当院ではオンライン資格確認を使用可能です。
当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算
初診時 マイナ保険証を利用しない場合 加算4点 マイナ保険証を利用した場合 加算2点
再診時 マイナ保険証を利用しない場合 加算2点(月に1回) マイナ保険証を利用した場合 加算0点